こんにちは
現役外資系人事マネージャー TOEIC英語コーチのChikaです。
最近ChatGPTがバズっていますよね。
ChatGPTに限らずMicrosoftのBingやグーグルもサービスを提供すると発表。
こういうAIを日本語では生成AIと言いますが
英語ではなんというかご存知でしょうか?
ズバリ“Generative AI”です。
Generativeはビジネスでもよく使いTOEICでも頻出単語の
”Genearate(生成する)”の形容詞です。
生成するっていう日本語がわかりにくいのですが
ガスやオイルから電気や熱を発生する“generator(ジェネレーター)”ともつながっています。
すなわちもともと原料があるものから
何かをうまく処理して望ましい効果を出すということが“generate”という言葉なのです。
同じ作るでも”produce”はゼロから作るなので
その点が違いますね。
ChatGPTをはじめとした生成AIも
もともとネット上などにある情報をうまく加工してわかりやすく情報を提供してくれるという意味で
generativeという形容詞があてはめられたんでしょうね。
ちなみにこの言葉
Generate sales (売上を作り出す)
Generate revenues (利益を上げる)
Generate interest (興味を引き起こす)
Generate a lot of ideas (アイデアが生まれる)
など何か肯定的なものを生み出すということを表現したいときにビジネスで無茶苦茶よく使います。
是非makeやproduceの代わりに使ってみてください。
TOEICでも、銀フレ*に掲載されているくらいなので
600点台を目指す方には押さえておいていただきたいですね。
いかがでしたでしょうか?
こういう今の話題から英単語を紐解いていくと
興味を持って覚えられませんか?
「TOEICのスコアがなかなか伸びない」
「スコアアップが必要だけど、短期集中で効率的にやりたい」
「TOEICもやりながらスピーキングもアップしたい」
そんなお悩みがあるようでしたら、
お問合せフォームで一度お問い合わせください。
現役外資系企業人事マネージャーで
長期海外・滞在なしでTOEIC990点を取った英語コーチが
貴方のお悩みに合わせたTOEIC勉強法をご提案させていただきます。
また、以下の日程でTOEIC模試会をやります!モニター価格の1000円で30分の個別アドバイス付!
日程:
5月28日(日) 9:30~12:30
6月10日(土) 9:30~12:30
6月18日(日) 14:30~17:30
詳しくはこちらから!
ここまで読んでいただきありがとうございました
*銀フレ:「TOEIC L&R TESTでる単特急銀のフレーズ」でTOEIC600点獲得を目指した超人気単語本です!
コメントをお書きください