こんにちは
現役外資系人事マネージャー 英語コーチのChikaです。
英語に限らず何かを身に着ける時
「独学派」
「誰かに教えてもらう派」
の2つに大きく分かれるかと思います。
私はどちらかというと独学派です。
大学受験も予備校に通わず、通信教育で勉強しましたし
英語も中学時代から聞いてきたラジオの語学講座が中心でした。
でも、最近
1.何年やっても成果が出ていない、停滞している
2.自分のマインドセットや行動を変えないといけない
ものはやっぱり人に教えてもらった方がいいなと思うことが多くなりました。
それを実感したのが、「コーチング」の勉強です。
人事の仕事をしていたので、コーチングという考え方は学ぶ5~6年から知っていましたし、
本も何冊も読みました。
習いたいな~とは思っていたのですが、ついその講座の値段にしり込みして
「本でぼちぼち学べばいいか」と思っていたのです。
ちょうど部下との関係に悩んでいた時に
同僚からあるコーチング講座を紹介してもらい、
私史上、講座としては最大の投資をしました。
ただ本当にいい講座で、多くの仲間とも知り合えたので
投資した以上のものをその講座で受け取りました。
その後は
「独学で費やす時間を考えると、高いと思っても価値のあるものには投資しよう」
と考え方を変え
英語コーチングの養成講座を受けたり、
その他の勉強に積極的に投資をしています。
その考え方の切り替えにより
自分の考え方や行動の変化のスピードは格段に上がりましたし、
人生の満足感も上がりました。
もっと前から人に教えを習うことに投資すればと後悔したくらいです。
ちなみに、英語コーチングに関して言うと
勉強する習慣がご自身でできているから
独学ができる人は、コーチングをつけると上達スピードが加速します。
コーチが提案したご自身にあった勉強法を実践し
日々のフィードバックで修正していくのですから
上がらないわけがありません!
自分の現在の地点からどう上達できるのか、
英語コーチってどういうものか?
興味がある方は是非無料体験セッションを受けて見られませんか?
提供させていただいている無料体験セッションでは、
現役外資系企業人事マネージャーで長期海外・滞在なしで
TOEIC990点を取った英語コーチが
90分で最適な英語学習方法を提案させていただいています。
お気軽にお問い合わせいただけると嬉しいです。
ここまで読んでいただきありがとうございました
コメントをお書きください